発電菌土壌センサ

soil

本実験キットでは、土壌に生息する微生物(発電菌)を
利用した発電の実験ができます。
センサを無線タグモジュールに接続し、微生物が発電すると、
無線タグモジュールがBLEのBeacon信号を送信します。

取扱説明書ダウンロード
batteryless

土壌発電実験

下図は簡易的な実験の接続例です。
センサは、SGLカーボン社のカーボンフェルト(GFA10)を使用しています。

簡易的な接続例

土壌作り

発電菌は肥沃な土壌に生息している微生物です。
商品ではありませんので、本実験キットには発電菌は同梱しておりません。

土壌の微生物は環境依存が大きく、発電させるための土壌作りには時間を要します。また、発電量も安定しない事が多いです。

以下の点に注意して土壌作りを行ってください。

  • 乾燥した土壌を使わない。
  • 発電開始後も土壌を乾燥させない。
  • 養分の多い(多様な細菌を含む)土壌を利用する。水田の土壌がより望ましい。
    園芸用の培養土なども有用な可能性がある。
  • 土壌に糖分やミネラルを多く含む水を与える。
  • 水道水は与えない。
  • 土壌にベビーリーフ等の葉菜類(植物)を植え育てる。

無線タグモジュールの使い方

本実験キットに同梱されている無線タグモジュールは、非常に小さいマイクロワットレベルのエネルギーを集めて蓄電、昇圧してBLEのBeacon信号を送信する機能を有しています。
0.35V(30uA)程度の微小電力でも集められればBeacon信号の発信が可能です。

よくあるご質問 (FAQ)

CLEAN-Boostに関する お問い合わせ