ABLIC ウェビナー

ablic-webinar-functional-safety-B1

【ABLIC ウェビナー】機能安全設計からみる車載電圧監視ICの必要性

2/26(金)14:00-14:50(約50分)


ウェビナー概要


タイトル 機能安全設計からみる車載電圧監視ICの必要性
講演 エイブリック株式会社 プロダクトマーケティングユニット 武田 尚久
日時 2021年2月26日(金)14:00〜14:50
参加方法 オンライン(Teams ライブイベント)
以下の登録フォームよりご参加お申込みください。開催当日にアクセスURLが送信されます。
参加費 無料

※ 会社やご自宅のパソコンからご参加いただけます。» 推奨視聴環境
※ カメラ、マイクはオフのままご参加いただけます。
※ 後日録画配信も予定しております。当日ご参加いただけない場合もぜひご登録ください。
 

アジェンダ


自動車は100年に一度の大変革の時代を迎えています。
事故ゼロに向けて安全・安心な交通社会構築実現のために期待されるADAS/AD(自動運転)システムには、さらなる高品質化と機能安全が不可欠です。

本ウェビナーでは、機能安全の実現のために、ECUの故障検出機能(安全機構)としての電圧監視の重要性と、ABLICの車載用ボルテージディテクタを安全機構として用いることで、部品点数と暗電流を削減し、さらに高精度監視を実現する方法をご紹介します。

 

対象


  • 車載機器開発担当者・設計者

 

このイベントは終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。

 

※Gmailなどのフリーメールアドレスではご参加登録いただけませんのでご了承ください。
※当社の競合にあたる企業の方のお申し込みは、ご遠慮いただく場合がございます。 何卒ご了承ください。

» ABLICウェビナーに関するお問合せフォーム

» ABLICウェビナーご利用条件・視聴環境